PR

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

保育園の離乳食が間に合わない!はじめての食材はいつ試す?

子育て

この記事はこんな悩みを持つ人に読んでほしい!

・保育園離乳食が間に合わないからどうしたらいいのか悩んでいる
・4月時点で離乳食をまだ始めてないけれど保育園に預けられるのか知りたい
・離乳食をスタートしているけれど進みがよくない
・保育園に通いながら上手に食材を進めるコツを知りたい

保育園の離乳食間に合わないと思うと気がかりですよね.私も4月から保育園に預けるのですが入園3日前で「おかゆ」しか試せていません。過去に保育園で管理栄養士として勤務していた目線も踏まえた意見も踏まえ話していきたいと思います!

保育園の離乳食は間に合わない!はじめての食材はいつ試す?

離乳食を始めるのは生後5ヶ月〜生後6ヶ月と言われてますよね。

でも、これはあくまでも目安です。

体の発達が追いついていないと食べられる準備ができていないということになります。

ご存知の方が多いとは思いますが、下記の様子が見られたら離乳食の始める目安と言われています。

・首のすわりがしっかりしていて、寝返りが左右できる
・大人が軽く支えて5秒程度座れる
・食べ物に興味を示し唾液がたくさん出てくる
・スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる

体がちゃんと発達してから進めていくことが大切なので私も焦らずやっていこうと思っています。

ですが、4月から保育園が始まり慣れ保育が終わると早くて7日後からはからは1日保育になります。

保育園での離乳食は基本的にお家で試したものしか提供しません。

それは、アレルギーのこともあるからです。

園にもよりますが2回お家で試してこないと提供しない園が多いと思います。

4月に離乳食が始まったとして早くて2週目から1日保育になる予定なので、試すことができるのは7日ほど。(何かあった時のために病院に行くことのできる時間に食材は試した方がいいので休日は基本ためさない方が安心なのでこの期間になってしまいます。)

そんな短期間で2回も試すことができるのかどうか。難しいですよね。

復帰時期を遅らせて慣れ保育を少し伸ばすか、休日土曜日の午前中に進めるという対応になると思います。

保育園の離乳食は間に合わないけれど、保育園には預けられる?

保育園には預けることはできます!

食材が進んでいない場合はミルクのみで対応になります。

私も始めの保育園説明会で食材チェック表が配られました。

先日あった個別面談までに食べた食材をチェックし提出と言われていたのですが、離乳食を始めていないので1つもチェックできず。

あと3日で保育園入園ですが食材がすすめられていないので、慣れ保育後まずは「ミルクのみ」で始めるということになりました。

保育園には水分が取れないと困るので、保育園でミルクが飲めれば1日預けることは可能と言われました。

なので慣れ保育後1日目は9時〜12時まで一緒に保育園にいて私がミルクをあげることになっています。

そこで飲んでくれれば、次の日から1日保育です。

離乳食の代わりに提供するミルクの役割は?

離乳食の代わりにミルクの提供となりますが、ミルクでいいのでしょうか。

離乳食の目的も合わせて確認したいと思います。

離乳食は「食べる練習をすること」なので目的は下記の通りです。

・飲み込むこと
・舌触りや味に慣れること

まだまだ、栄養のほとんどはミルクからとる期間なので焦らなくても大丈夫です。

ですが、ずっとミルクだけになってしまうと「食べる機能」の獲得ができなくなってしまいます。

なので保育園ではミルクを飲めばいいから家ではすすめなくていいということではなく、体の発達をみて離乳食を食べる準備ができていたら、お家で試せる時はどんどん進めていけるといいですね!

とは言っても、働きながら試すのは大変ですよね…

私は土曜日も出勤なので、試しながら働ける自信がありません。

次は保育園に通いながら離乳食をどう進めていくといいのか見ていこう!

保育園に通いながら離乳食を上手く進めるコツ

保育園に通いながら離乳食を上手く進めることは大変ですよね。

また、親は食べてもらいたいのに離乳食の進みが悪く悩んでしまったり不安になることもありますよね…

保育園に通いながら離乳食を上手く進めるポイントとしてはまずは下記の点に気をつけると良いと思います。

・1回試して何もなかったアレルギーが出にくい野菜は2回目試すときは複数混ぜて食べる
・うまく進められない場合は、舌触りが苦手なのかもしれないので食材の形状を見直す

食材は基本的にアレルギーがあるといけないので1種類ずつ試すといいとも言われています。

ですが実際は、時間ない中で試すのは難しいので野菜などのアレルゲンが低い野菜を2回目に試すときは、何種類か混ぜて食べる対応をしても良いかと思います。

私もこのように進めようと考えていますが、やっていて良い方法が出てきたら追記したいと思います。

4月入園後追記
・慣れ保育を10日と長めにしてもらい、保育園から帰宅後に食材を試すことになりました。
・1度試したアレルギーが出にくい野菜は2回目試すときは複数混ぜて食べています。
今の所、この対応で進められているので様子を見ていきたいと思います!

保育園の離乳食が間に合わない!はじめての食材はいつ試すかのまとめ

基本的に離乳食が間に合わなくても焦る必要はありませんが、下記の対応を試してみたり心がけることが必要になってくるかもしれません。

・慣れ保育を少し長めにする。または午前保育にする。
・食材を少しでも進める努力をする。(土曜日の朝は必ず試すようにする)
・1回試して何もなかったアレルギーが出にくい野菜は2回目試すときは複数混ぜて食べる

初めての保育園で環境の変化あり体調をくずことも多くあり、なかなか離乳食が進まないことも。

一番は子どもの食べたい気持ちを大切にすることだと思うので、少しずつでも進めていけると良いですね!

コメント